Top > PD クラウゼヴィッツ


*装甲師団クラウゼヴィッツ [#m0af6603]
//#ref(.(画像ファイル名),nolink,right,around,300x450);

**性能 [#ability]
|100|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:80|CENTER:80|c
|タイプ|Tier|火力|HP|リソース生産量|カードパワー|h
|ドイツ支援HQ|4|1|22|+6|150|
|ドイツ支援HQ|4|1|22|+7|150|
自軍ターン中に1枚以上のカードがいずれかのプレイヤーの捨て場に同時に移された場合に、1リソースを取得し、自軍HQのHPを1回復。

**入手 [#howtoget]
前提研究:[[Pz35(t)]] > [[Pz38(t)]]
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|研究経験値|購入価格|>|>|レンタル|h
|1350|12000|-|-|-|

**メモ [#memo]
アビリティはすなわち、指令カード全てにHQのHP1回復と実質コスト-1の効果付与を意味する。
また急襲をもつユニットは相性が非常に良い。

低火力、低HPの割にリソースが少なく、序盤のさばき方が肝心になってくる。
ある程度HQが削れても盤面で互角になればジリジリと回復してくるので焦りは禁物。

初見では「同時に」のテキスト解釈で悩まされるカード。この「同時に」というのは、同一のタイミングで
複数枚が捨て札になっても効果は重複しない、という意味である。
以下、特殊効果が発動する状況。
 ・自軍ターン中に、戦場のユニットが撃破される。どちらがコントロールしているカードかは問わない。
  →但し、相討ちになり2枚飛んだとしても、「同時に」の関係で1回復と+1ゲインのみ。
 ・自軍ターン中に、配置された分隊が撃破ないしは破棄される。どちらがコントロール(ry
  →これも、砲撃後に攻撃分隊が同時に複数破棄される等でも恩恵は1回分だけ。
 ・自軍が[[急襲>用語#assault]]コストを支払う。
  →捨てた枚数に関わらず(ry
 ・自軍が指令カードを使用する。
  →使った直後に捨て札行きになるので効果対象。但しその効果で手札が破壊される等しても恩恵は増えない。
 ・一部カードの効果で捨て札以外にあるカードを捨て札送りにする。
  →[[修理員 S]]等が該当。当然だが自軍ターンで無くては効力はない。
#br
またその低火力や回復する特性から長期戦になる傾向があるので[[Wespe]]や[[PzIV]]など
カード切れにならないように対策もとっておきたい。

#br
ver0.6.6でリソースゲインが+6から+7になった。一見地味だが非常に大きな変化であり、
序盤の動きが非常に楽になった。2ターン目には安定して主力の4コストのカードを2枚投入出来るからである。
**コメント [#comment]
#pcomment(,reply,8)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS